ボランティアセンターでは、住み慣れた町でいつまでも元気に過ごしていく為に住民同士の支え合いやボランティア活動を推進しています。
古殿町社会福祉協議会は、ボランティア活動に参加している皆さんへのサポートとして、ボランティア保険の情報提供、申し込みの場を設けています。
令和5年9月8日台風第13号によりいわき市は甚大な被害を受けました。
今後も多くのボランティアが必要となる見込みです。管内のボランティア団体や企業、学校など広くボランティア活動の参加を呼び掛けていただきますようお願いします。
なお、ボランティア活動にあたっては、原則、事前登録が必要となるなどの留意事項がありますので、いわき市社協のホームページの内容を十分確認したうえでご参加くださいますようお願いします。
災害ボランティアに参加される際は、ボランティア保険に加入していただく為、まずは古殿町社会福祉協議会へお越しいただくか、ご連絡ください。
詳しくはこちら 👉 いわき市社会福祉協議会 https://www.iwaki-shakyo.comここに文章を入力してください
災害義援金受付期間 令和5年9月15日(金)から 令和5年12月31日(日)
義援金受付方法 ①郵便振替口座 口座番号:00120-2-293735
加入者名:日赤令和5年台風13号災害義援金
※受領証の発行を希望する場合は、通信欄に「受領証希望」と明記して下さい。
※ゆうちょ銀行・郵便局窓口で取り扱いの場合、振込手数料は免除されます。
②銀行振込 東邦銀行 南福島支店 普通預金 口座番号:612625
口座名義:日本赤十字社福島県支部 支部長 内堀雅雄
※東邦銀行窓口における同行間の送金手数料は無料です。
③地区分区窓口 古殿町社会福祉協議会
「2023年 モロッコ地震救援金」の受付
1.救援金名 「2023年モロッコ地震救援金」
2.受付口座 (1)郵便局・ゆうちょ銀行
口座番号 00110-2-5606
加入者名 日本赤十字社(二ホンセキジュウジシャ)
※振込用紙の通信欄に、「2023年モロッコ地震救援金」と明記のこと。受領証を希望の場合、併せて「受領証希望」と明記のうえ、
氏名・住所・電話番号を記載のこと。
※窓口での取り扱いの場合、送金手数料は無料。
(ATMをご利用の場合、振込手数料がかかる場合があります)
(2)都市銀行
ア)三井住友銀行 すずらん支店 (普)2787791
イ)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 (普)2105794
ウ)みずほ銀行 クヌギ支店 (普)0623552
口座名義はいずれも「日本赤十字社(二ホンセキジュウジシャ)」
3.受付期間 令和5年9月12日(火)~令和5年11月30日(木)
赤十字の人道博愛の精神のもと、赤十字の使命とする人道的な諸活動を実践しようとする人々が集まって結成された日本赤十字社における奉仕者組織です。
<主な活動>
・「健康講演会」
・炊き出し訓練
・義援金活動
・デイサービスボランティア
・デイサービス芸能ボランティア
・石川方部赤十字奉仕団前期・後期研修会
二人一組で利用者の自宅に訪問し1時間程度話し相手となる。
※家のお手伝いや介助などはありません。
訪問先 : ひとり暮らし高齢者等
活動日 : 1ヶ月1、2回程度
時間 : 平日 午前中
◎パック詰め
活動日 : 毎週木曜日(年2回以上できる方)
活動時間 : 夕方15時15分~30分程度
◎お弁当配達又は配達車の運転
活動日 : 毎週木曜日(年2回以上できる方)
活動時間 : 夕方16時~1時間程度
仕事や趣味で培われた特技を活かしたボランティア
編み物・裁縫、カラオケ、楽器の演奏、大工、ガーデニング、美容師、料理・・・などなど
こんな趣味や特技・資格があるけどボランティアにいかせないの?と考えている方
ご相談ください♪